バナナマンのせっかくグルメ@鳥取県米子市 [ぐるめ]
『バナナマンのせっかくグルメ』って番組で
鳥取県米子市が紹介されました。
米子市にやってきたのは、snow man のラウールと深澤辰哉さん
紹介されたのは、
『歩美』の「ニンニクラーメン」
『ひの木屋』の「天ざるそば」
『歩美』は、市内の町中華屋さん。初めて聞いたけどね。
『ひの木屋』は、米子市中心に数店舗ある老舗の出雲そばのお店。
この、「天ざるそば」は、結構有名で、ボクも食べたことあるのね。
ここでも紹介しましたね(^_^;)
船型の器に乗っかった、そばと、特大のイカ天
インパクトもでかいが、味も良いのね。
皆さんぜひお越しあれ!
こちらは、以前の記事の写真ね。

テイクアウト@ファーマーズガーデン [お店ごはん]
市内のお店。
大山乳業ミルクの里 ファーマーズガーデン
こちらにお昼に行くと、お肉メインのお弁当が並べられています。
本日買ったのは焼肉弁当

カルビ&ロースのお肉が乗ったもの。
ペタンク大会 [健康]
数年前から、健康のため、とか、体を動かしたいよね。
と言う理由で始めているスポーツ。
ペタンク。
本日は、市の大会に参加。
今回は、「シングルス」なので、一人での勝負。
3人のリーグ戦で、その後、勝者でのトーナメント。
1勝1敗で2位のトーナメントに進んだが、1回勝ったのみ
商品をもらいましたが、なかなか勝てないなって感じましたね。
こりゃぁ練習あるのみね!

CD購:ロットングラフティー『CLASSICK』 [音楽 -邦楽-]
CD買ったので感想の回。
今回は邦楽ロック。
ヴィジュアル系なのかな?いや違うはず・・・
京都出身の5人組 ロットングラフティー
ジャンル的には、ミクスチャーロック
入手したのは、2004年発売の1stアルバム『CLASSICK』

LUNATIC FEST に出演したのでバンド名を知っているもの。
ツインボーカル、ギター、ベース、ドラムスの5人編成
V系っぽい哀愁メロディアスから、縦ノリパンク、ゴリゴリのロック、シンプルなアコギ曲、歌謡曲と、ごちゃまぜの感じ。
坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」をアレンジした曲は美味い感じでマッチしている。
好きな曲と、そうでない曲の落差はあるかな。
はっきり聞き分けられるツインボーカルが面白い。
楽器の演奏は、良くも悪くも勢いと一体感を感じる荒いもの。
【個人的評価(好みによる加減含む)】
★★★☆☆ 佳作(3/5)