前の5件 | -
うちごはん@肉どうふ [うちごはん]
夕食当番でした。
時間もなかったので、簡単なもので対応。
ひき肉と、豆腐で「肉どうふ」
生姜で臭み消して、
お酒とミリンと醤油で味付け

シンプルで、楽ちん。
量もあって、イイ感じ。
適当な調味料の配分でも、味はブレないしね。
CD購入:摩天楼オペラ『COUPLING COLLECTION 08-09』 [音楽 -V系-]
CD買ったので感想の回。
今回はビジュアル系ね。
2007年結成の5人組の正統派シンフォニック系メタル 摩天楼オペラ
メンバー構成が、ヴォーカル、ギター、ベース、ドラムス、キーボードの5人
(苑、Anzi、燿、悠、彩雨)
最近ハマっているバンドなのである。
入手したのは、2009年発売の『COUPLING COLLECTION 08-09』
(SASCD-053)

これまでにも感想をいくらか記しています。
ーーー
■2008年発売:1stMINI『GILIA ~ギリア~』
■2009年発売:1stアルバム『ANOMIE』
■2010年発売のインディーズ期のベストアルバム『INDIES BEST COLLECTION』
https://shiningbrightly.blog.ss-blog.jp/2022-12-08
■2010年発売のメジャーデビュー作『Abyss』
---
作品のタイトルとおりで、インディーズ期のカップリング集
8曲入りで40分弱
シングル4枚のカップリング
1曲目から、ドラマティックな疾走曲。
それ以降も、疾走曲、哀愁曲が続いて行く。
B面曲だからと言って手を抜いていないのが感じられる。
ポップて単調なものが、1個あるけど・・・
キーボードのキラキラと、アグレッシブなギターがカッコよくって、完全に洋楽なんだよね。
ボーカルも安定しているし、曲も正統派ハードロックなのね。
メジャーデビューを控えた、インディーズ期の作品整理的なアルバムであるが、聴き応えあり。
作品のタイトルとおりで、インディーズ期のカップリング集
8曲入りで40分弱
シングル4枚のカップリング
1曲目から、ドラマティックな疾走曲。
それ以降も、疾走曲、哀愁曲が続いて行く。
B面曲だからと言って手を抜いていないのが感じられる。
ポップて単調なものが、1個あるけど・・・
キーボードのキラキラと、アグレッシブなギターがカッコよくって、完全に洋楽なんだよね。
ボーカルも安定しているし、曲も正統派ハードロックなのね。
メジャーデビューを控えた、インディーズ期の作品整理的なアルバムであるが、聴き応えあり。
【個人的評価(好みによる加減含む)】
★★★★☆ 秀作(4/5)
テイクアウト@北海道 [つれづれ]
「北海道」のお寿司をテイクアウト。
と言っても、ボクへの夕食。
相方&娘は、実家と女子会で「北海道」へご飯に行って、お茶してきたので、そのお土産ね。
夕食時間が遅くなったけど、ちょっと優雅。

炙り三昧、マグロ尽くしと言ったものをチョイスしてくれたもの。
満足ね。
パスタを手作りオイルソース [うちごはん]
キューピーから発売されている『パスタを手作りオイルソース』

https://www.kewpie.co.jp/oilsauce/
これが、素晴らしい仕事をしてくれるのね。
パスタソースのソース部分だけが瓶に入っているもので、
1瓶が5人前分で、300円程度。
好きな野菜を刻んで、このソースと一緒に炒めるだけ。
あとは茹でた麺に絡めるだけで完成なのね。
今回は「ガーリック&赤とうがらし」
ベーコンと、キャベツ、シイタケを、小さくカットし、
フライパンで、オイルと一緒に炒めるだけ。
これに茹でたパスタを投入して絡めたら完成!!

簡単で味も美味しくって便利ですわ。
ありがたい。。
キーボードカバー [コンピュータ]
ノートパソコンへの、水こぼしであったり、お菓子の粉の混入を防ぐため
キーボードのカバーを購入。
ELECOMの「キーボードカバー」
仕組みは簡単で、シリコン製のシートを上に乗っけるだけ。

昔のイメージだと、機種ごとにピッタリサイズでキー一個単位でのデコボコがあったのだが、
こちらの品は、一枚のサラッとしたシート。
手触りは、悪くないが、指にシリコンの感触が残るので、連続のタッチがちょっと遅延する感じ。
でもこれで、汚れとか、水こぼれを防止できるね。

エレコム キーボードカバー フリータイプ 大型ノートサイズ PKU-FREE4
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2010/10/28
- メディア: Personal Computers
前の5件 | -