SSブログ
お店ごはん ブログトップ
前の5件 | -

大戸屋でご飯 [お店ごはん]

 
久しぶりに外で外食。
ホント、コロナの影響で、お店でご飯食べなくなったね。
もっぱらテイクアウトなんだけどね。
食べたくなるのは、やっぱり和食。
「鱈の黒酢あんかけ定食」
鱈の黒酢あんかけ定食.jpg
鱈を増量、ご飯大盛り
にしたんだけど、大盛りってこんなもんだったっけ?
ゆっくり美味しく頂きました♪

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お店ごはん@福神 [お店ごはん]


隣の町に、定食が美味しい喫茶店があると噂を聞いたので、久しぶりの外食。
向かったのは「福神」ってお店。

建物は、普通の館であるが、
看板も、入口の目印も無く、スルーしそうになるので注意・・・

車を停めて、お店の入口で、ようやくお店の看板に出会える。
福神.jpg
おそらく、外から確認できるお店の目印はココくらい。。

メニューは、
ご飯、めん、定食、飲み物 とあって、
ご飯は、炒飯、カレー炒飯、天津飯、叉焼丼、カレー、カツカレー
めんは、スパゲッティ、焼きそば、ジャージャン麺
定食は、トンカツ定食、チキンカツ定食、焼きそば定食、エビフライ定食
 といったところ。

ボクが頼んだのは、エビフライ定食
福神_エビフライ定食.jpg

メインのお皿が凄いのね。
中央にエビフライが2尾寝転がっているのであるが、その周りと、上にサラダとカボチャの素揚げがどっさり乗っかっていて、見た目もすごくきれいなのね。

エビフライは、プリプリ。
見た目に鮮やかな野菜も、シャキシャキ。

映えるってヤツね。。





nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テイクアウト@大阪王将 [お店ごはん]


便利なテイクアウト。
大阪王将の「餃子」を持ち帰り。
11月に、大阪王将で餃子持ち帰りした際に、食べた人数分だけの割引券をもらったのね。
その時が4人前だったので、もらったのも4人前分。
大阪王将餃子券.jpg

とは言え、条件があって
・同時に使えるのは一度に3枚まで
・券のみの利用は不可
とあったので、もう一人前餃子を追加して、計4人前を注文

一人前が270円なので、
3人前をサービスしてもらって、別途の箱代を加えて支払ったのは、300円程度。
大阪王将の餃子.jpg

ジューシーな具とちょっと厚めのモチモチ皮。
これとご飯とビールだけで、十分だったりします。
野菜も摂れているからね。

ありがたいことです。
 


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テイクアウト@すし将 [お店ごはん]


デパ地下のお弁当をテイクアウト。
お寿司屋さん「すし将」のちらし寿司

すし将チラシ.jpg

海鮮に、ウナギに、卵があって結構豪華。
これ一個で色々味わえて十分ね。



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テイクアウト@炭蔵 [お店ごはん]

手抜きとか、ちょっとリッチにとか、飲食店応援とか・・・そんな理由でテイクアウト。
焼肉屋さん『炭蔵』のお弁当。
チョイスしたのは、ハラミ焼肉弁当。
ハラミ焼肉弁当.jpg
ご飯の上に、香ばしく焼きあがったお肉がギュッと乗っている。
右のエリアには、キムチとたくあん。隙間に、気持ちのレタス添え。

お肉はジューシーで、柔らかい。
たれが少なめで、ご飯は、ほぼほぼ白いままであったのだが・・・

これで、一人前@1290円
ガッツリお肉をひたすら食べるだけの弁当。
にしても、肉は美味し。。
 

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - お店ごはん ブログトップ