LUNA SEA真矢@落下する太陽 [音楽 -LUNA SEA単体-]
昨日からチョットした騒ぎになっているニュースで、
仕事を終えた人工衛星が地球に落下するとありました。
日本も落下範囲にあったようだけれど、結局どこにも被害がなかったみたい。
よかったね。
さて、この「落下する人工衛星」
これを聞いて最初に頭に浮かんだのが
LUNA SEA 真矢のソロ曲「落下する太陽」
これは、LUNA SEAが1年間活動休止した1997年にメンバーが個々でソロ作を発表。
その中の活動で、真矢も歌を披露したものである。
ということで、ラックから真矢のアルバム『No Sticks』を引っ張り出してきて聴いた。
(CD型番:PHCL-5077)
ここでは、真矢は歌手。歌のみで、演奏はしていないのでタイトル通りのNo Sticks
彼の歌声は言うと、石原裕次郎?と思うくらい、深く渋い歌声。
なんとなく演歌ちっくである。
歌っている曲は、歌謡ロック。
作曲:後藤次利なんて曲もあり、プロデューサーは、AKB48で今なお稼ぐ 秋元康。
YouTubeに無かったので、こちらで。。
http://www.pideo.net/video/nicovideo/fd206c5a7c57548d/
もう一曲、声優椎名へきるさんとのデュエット「漂流者」なんてのもあります。
懐かしくって聴いちゃいましたね。
ホント、10年ぶりくらいに聞いたかな。
CD聞いていると、相方が「誰の曲??トンネルズの石橋?」って。
たしかにそう聞こえるかも。。
で、CDジャケット見て、「ああ、渡辺徹かぁ~」って・・・
いやいや・・・そんなCDはサスガにもっていないぜよ。。
という訳で、今日のニュースから「落下する太陽」って曲を思い出したのです。。
仕事を終えた人工衛星が地球に落下するとありました。
日本も落下範囲にあったようだけれど、結局どこにも被害がなかったみたい。
よかったね。
さて、この「落下する人工衛星」
これを聞いて最初に頭に浮かんだのが
LUNA SEA 真矢のソロ曲「落下する太陽」
これは、LUNA SEAが1年間活動休止した1997年にメンバーが個々でソロ作を発表。
その中の活動で、真矢も歌を披露したものである。
ということで、ラックから真矢のアルバム『No Sticks』を引っ張り出してきて聴いた。
(CD型番:PHCL-5077)
ここでは、真矢は歌手。歌のみで、演奏はしていないのでタイトル通りのNo Sticks
彼の歌声は言うと、石原裕次郎?と思うくらい、深く渋い歌声。
なんとなく演歌ちっくである。
歌っている曲は、歌謡ロック。
作曲:後藤次利なんて曲もあり、プロデューサーは、AKB48で今なお稼ぐ 秋元康。
YouTubeに無かったので、こちらで。。
http://www.pideo.net/video/nicovideo/fd206c5a7c57548d/
もう一曲、声優椎名へきるさんとのデュエット「漂流者」なんてのもあります。
懐かしくって聴いちゃいましたね。
ホント、10年ぶりくらいに聞いたかな。
CD聞いていると、相方が「誰の曲??トンネルズの石橋?」って。
たしかにそう聞こえるかも。。
で、CDジャケット見て、「ああ、渡辺徹かぁ~」って・・・
いやいや・・・そんなCDはサスガにもっていないぜよ。。
という訳で、今日のニュースから「落下する太陽」って曲を思い出したのです。。
タグ:真矢
確かに石橋さんにも似てるかも・・・私はちょっと歳とってからの渡辺徹さんにも聞こえちゃいましたよ!!(笑)
by カリメロ (2011-09-25 15:49)
都市部にでも落ちていたら、大惨事でしたね・・・・
by seawind335 (2011-09-26 00:10)
★ みなさま、ご訪問&nice!ありがとうございます m(__)m
☆ カリメロ さま
ありがとうございます。
>歳をとってからの渡辺徹さんにも聞こえちゃいました
って、相方はジャケ写真から判断したのかと思ったんですが、
やっぱ声も似ていたんですね。恐れ入りました。
☆ seawind335 さま
ホント良かったですね。地球の70%が海だって事を思い出しました。
by まちびとん (2011-09-29 01:41)