穴子さん最後の晩さん [映画]
平和な日曜日の最後を締めくくる「サザエさん」
そのサザエさんの放送で、今回のタイトルが「穴子さん最後の晩さん」となっているとのことで、
娘の学校では、ちょっとした騒ぎになったいる様子。
一緒に見ようって、誘われたので、夕ご飯は後にして TV。
で、問題の番組であるが、これがナカナカ。
以下ネタばれ含みます。
マスオさんの職場にて、マスオさんのしゃっくりが止まらなくなってしまい、
それを見た、同僚のアナゴさんが「美人が会いに来ている」と嘘をついて驚かせ、
その成果で、しゃくりが止まるという、前提の話がある。
で、その後、今度は、アナゴさんのしゃっくりが止まらなくなる。
で、マスオさんが「奥さんが会いに来ている」と言うのだが、これは事実となのだが、
前段の話があるため、マスオさんの話をまじめに受け取らず、アナゴさんは会いに行かない。
会社に行ったのに、会いにも来ない旦那に腹を立てたアナゴさんの奥さんは家を出ることに。
奥さんに詫びを入れるためにと、マスオさんを連れて自宅に帰宅するアナゴさんなのだが、
そこには二人分の豪華な食事の用意が置いてあり、それを見たマスオさんは安心して帰宅。
が、テーブルには置手紙があり、
「今までお世話になりました。このお礼に最後の晩さんを用意しました。
マスオさんと一緒に食べてください。」
的な文章があり、驚いてマスオさんを連れ戻して、二人で最後の晩餐を頂く。ってことに。
で、二人で仲良く豪華な料理を頂くってわけ。
その後は、サザエさんの口ききもあって、無事奥さんは家に戻ってっ来ることとなりハッピーエンド。
なんだか良く分からないが、楽しい会でした。
でもって、最後の晩さんのテーブル。
ステーキがあって、ナイフとフォーク。
ワインクーラーと白ワイン。
なんとも洋風。
とにかく、人騒がせなタイトルではあるが、皆さんほっとしたんでしょうね。
アナゴさん ではなく、 あな誤算 ってことかな。。。
銀幕デビュー [映画]
先週、TV放送された『映画 るろうに剣心』
鳥取でロケが行なわれ、エキストラとして参加したと大騒ぎしたのが約2年前。
映画は昨年公開され、続編が来年夏公開されるとのニュースと共に、今回TV放送されたもの。
さて、あの時の数時間にかけてのロケが映画の中で、どのようになっているのかに注目。
ボクは、きちんと映っているのか??
という訳で、映画見ました。
内容も良く、佐藤健の役も見事にハマっていて、いい感じ。
剣を振るところなどは、ストップモーションの連続動画っぽいところもありチョット変わった感じ。
アクションも見事で、なかなか良く出来ていたのではないかな。
良かったよ。
で、問題のシーン。
ボクの役は、武田観柳 (香川照之)の手下。
ほぼ、ラストのシーンで、仁風閣の庭で警察に捕らえられているところ。
紐にくくられて、バタバタしているとこでした。
実際の、映像に映っているのか?
一昔前に流行った、「ウォーリーを探せ!!」
ならぬ、「まちびとんを探せ!!」
左にいるのが、香川照之さん。
はい、
いました。いました。
これ以上の、アップの映像は ないので・・・
たぶん、誰もボクだと気づかないよね。。。
自分の配置された場所に記憶があったのと、髪型で判ったくらい。
という訳で、銀幕デビュー・・・
でした・・・
ドラえもん のび太の結婚前夜 [映画]
久しぶりに、ドラえもんのDVDをレンタル。
借りたのは、短編が数本入ったもので、「のび太の結婚前夜」
![映画のび太の結婚前夜/ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?/ドラミちゃん アララ・少年山賊団 [DVD] 映画のび太の結婚前夜/ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?/ドラミちゃん アララ・少年山賊団 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31KRBB74M0L._SL160_.jpg)
映画のび太の結婚前夜/ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?/ドラミちゃん アララ・少年山賊団 [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- メディア: DVD
1999年のもので、大山のぶ代さんの声。
ボクらには、こっちの声がやはり馴染む。
タイトルどおり、のび太の結婚前夜の話で、しずかちゃんと結婚できる事を確認しに未来へ行くのだが、相変わらずの のび太のだらしなさのなかに、優しさあり。
しずかちゃんと、両親との話の中で、親を思う子の気持ちあり、親を思う気持ちあり。
ジャイアン、スネオ達との友人たちの優しさあり。
みんな、子どもの頃の雰囲気を残したままの大人となっていて、なんだか好感。
しずかちゃんとお父さんの場面は、泣けた~
スネオは電気自動車のスポーツカーに乗ってて、1999年時点でも時代を先取りしてるんだなと・・・

とにかく、いい作品でした。
涙腺緩むね。。
娘を送り出す親の気持ちも・・・
ああ~そんなときも来るんだね。。
映画『るろうに剣心』のBlu-ray & DVD発売 [映画]
鳥取ロケに参加したと大騒ぎした『るろうに剣心』
鳥取では、まだ映画上映されています。(見に行っていないけれどね・・・)
で、早速この映画が、Blu-ray&DVD化されると、ニュースに出ていました。
http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/dvd/index.html
通常版は、本編+映像特典の1枚組
映像特典として、イベント映像集、予告編集、TVスポット集、キャラクターPV集 が収録予定
豪華版には、通常版の本編DISC+映像特典DISC(DVD)の2枚組
本編DISCは、本編+映像特典で、通常版と同内容。
映像特典DISCには、未公開シーン集、キャストインタビュー集などが収録。
それに、デジパック+特製アウターケース、ブックレット、完成台本がパッケージされている。
本編がBlu-rayものと、DVDものがあって、
DVD通常版:2980円
DVD豪華版:5985円
Blu-ray通常版:3990円
Blu-ray豪華版:6930円
やっぱ、豪華版に惹かれちゃいますね・・・
Amazonさんで購入すると、DVD Blu-ray ともに、20%くらい値引きがあるので結構お得。
が、TSUTAYAのオンラインショップだと、豪華版には、さらにもう一枚「オリジナルプレミアムディスク」が付いてくる。
ただし、TSUTAYAのショップだと、値引きは10%
DVDを買って、鳥取ロケの中のボクの参加したシーンを見ようと思っているんだけれど、
何を買うのが一番ベストなのか?
まずは、高画質のBlu-ray?
でもって、未公開シーンの含まれた豪華版?
やっぱ、オリジナル特典の付いた、TSUTAYA?
ううむ、そうなると、6200円かぁ~
ま、出演記念ということで・・・映っていれば良いけど・・・
カットされちゃっていると切ないなぁ・・・
鳥取ロケに参加した映画『るろうに剣心』 [映画]
現在公開中の話題の映画『るろうに剣心』
http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/index.html
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id341516/
鳥取の歴史的建物「仁風閣」で、ロケが行われ、ここに仕事を休んで参加したと、
昨年大騒ぎしました。
http://shiningbrightly.blog.so-net.ne.jp/2011-09-16
http://shiningbrightly.blog.so-net.ne.jp/2011-10-04
早朝集合したエキストラが50名程度。
衣装を着替えてメイクしてスタンバイ。
東映の車に乗って
撮影場所の仁風閣です。
撮影されたのは、最後のシーンなのかな?
香川照之さんが、斉藤洋介率いる警官隊に連れられていくシーン。
ボク達は、香川照之さんの率いるチームの護衛隊の役で、最終的に捕まってしまう役。
上の写真の庭の場面で、警官隊に捕まっていたんだけど、とにかく暑かった。
けど、楽しかったな。。
友人に、この映画撮影にエキストラで参加したと言ったら、
どんだけ映っているか見てきてやるよ。と頼もしい言葉もらったが、
「判らなかったぞ」と・・・
皆さん見られました?
ボクはまだ・・・
という事で、本邦初公開。
ボクです。
映画を見て、あ!!
この衣装の人!!
と思ってくれると、幸いです。
という事で、『まちびとんを探せ!!』のコーナーでした。
映画が、DVD化されたら、買おうかな。
そこでゆっくり見たいね。
メイキングシーンくらいには、映っているかもね。。