CD購入:NoGoD『神無布教』 [音楽 -V系-]
CD買ったので感想の記事。
今回は、邦楽ロックで、ジャンルとしてはヴィジュアル系。
バンド名は、新興宗教楽団NoGoD
ジャケット裏のクレジット欄には、
団長、七弦団員、六弦団員、五弦団員、太鼓団員 と記してあるので、5人編成。
ボーカル、7弦ギター、6弦ギター、5弦ベース、ドラムスの弦が多い構成。
入手したのは、2006年発売のミニアルバム『神無布教』
(TRKY-0003A)
以前に1枚アルバム買ってて感想書いています。
2009年発売の2枚目のアルバム『極彩色』
https://shiningbrightly.blog.ss-blog.jp/2022-01-11
本作は、ミニアルバムであるため、6曲入りで25分とコンパクト。
ハードロックを土台とした正統派。
リズムがどっしりと響いてくる感じで歌メロ重視な感じ。
1曲目は、徐々に激しくなるインスト小曲。
2曲目は、ずっしりとした疾走メロディアス曲。2本のギターがギュルギュルと駆け巡る。初期Dir en grey風
3曲目は、爽やかで軽快な曲。若々しいエネルギッシュな感じね。
4曲目は、音色が和風でダンサブルな曲。どこかMERRY風。
5曲目は、ダークな疾走ハード曲
6曲目は、壮大で爽やかなポップロック。DEAD ENDの「SO SWEET SO LONELY」に似てる。
ジャケット裏のクレジット欄には、
団長、七弦団員、六弦団員、五弦団員、太鼓団員 と記してあるので、5人編成。
ボーカル、7弦ギター、6弦ギター、5弦ベース、ドラムスの弦が多い構成。
入手したのは、2006年発売のミニアルバム『神無布教』

以前に1枚アルバム買ってて感想書いています。
2009年発売の2枚目のアルバム『極彩色』
https://shiningbrightly.blog.ss-blog.jp/2022-01-11
本作は、ミニアルバムであるため、6曲入りで25分とコンパクト。
ハードロックを土台とした正統派。
リズムがどっしりと響いてくる感じで歌メロ重視な感じ。
1曲目は、徐々に激しくなるインスト小曲。
2曲目は、ずっしりとした疾走メロディアス曲。2本のギターがギュルギュルと駆け巡る。初期Dir en grey風
3曲目は、爽やかで軽快な曲。若々しいエネルギッシュな感じね。
4曲目は、音色が和風でダンサブルな曲。どこかMERRY風。
5曲目は、ダークな疾走ハード曲
6曲目は、壮大で爽やかなポップロック。DEAD ENDの「SO SWEET SO LONELY」に似てる。
どの曲も、ギターがザクザク切り刻む感じで、ギターソロのパートでは弾きまくる。
ボーカルが曲と比べると、軽めのハイトーンであり、ちょっと物足りない感じではあるが、
全体としてはまとまっていていい感じなのである。
歌入り5曲なので、物足りない感じ。
あっという間に、先頭に戻る。
フルアルバムを聴かなくっちゃですね。
ボーカルが曲と比べると、軽めのハイトーンであり、ちょっと物足りない感じではあるが、
全体としてはまとまっていていい感じなのである。
歌入り5曲なので、物足りない感じ。
あっという間に、先頭に戻る。
フルアルバムを聴かなくっちゃですね。
2022-03-21 00:00
nice!(7)
コメント(0)
コメント 0