うちごはん@グラタン [うちごはん]
寒くなったので、温かいものが食べたくなります。
グラタンの素を使って、簡単にグラタン作成。
マカロニがメインであるが、玉ねぎとかジャガイモを炒めて具材として、
チーズとウインナーを上に乗っけてオーブンで温めれば出来上がり。

温かいのがご馳走ですな。
アクリルキーホルダー [音楽 -LUNA SEA単体-]
ESPのアクリルキーホルダーを購入。
SUGIZOのギターを型どったもの。
買うならやっぱり、象徴的なブリミク(BRILLIANT MIXEDMEDIA)

キーホルダーなので、鍵に付けたいが、アクリル製なので折れそうで怖い・・・
砂丘清掃 [とっとり]
鳥取砂丘のボランティア清掃に参加。
晴天の下、朝8時の砂丘は清々しく気持ち良い。

海岸に行くと、海から流れてきたゴミが結構あるのね。


ちょっとだけかもしれないが、砂丘が綺麗になったかなと思うと嬉しい。
海と、空と、砂を見ると「IN SILENCE」が流れるね。
うちごはん@メバルの煮つけ [うちごはん]
デパートで『めばる』を購入。
お店にお願いして、下処理はしてもらったもの。
醤油、ミリン、お酒、砂糖などを加えた煮汁で、コトコト煮込むだけ。

プリプリに引き締まった白身
のどぐろと比べると、こちらの方が淡白で身がふんわりした感じかな。
美味美味。。
醤油、ミリン、お酒、砂糖などを加えた煮汁で、コトコト煮込むだけ。

プリプリに引き締まった白身
のどぐろと比べると、こちらの方が淡白で身がふんわりした感じかな。
美味美味。。
CD購入:STEVE VAI『The 7Th Song』 [音楽 -洋楽-]
CD入手したので感想の回。
今回は洋楽ロック。
STEVE VAI『The 7Th Song』
ギターヒーローの一人、STEVE VAI(スティーヴ ヴァイ)
2000年発売のバラード集『The 7Th Song』

STEVE VAIのこれまでのアルバムの7曲目は、どれもが美しいバラードとなっており、
この7曲目を集めた7曲+新曲3曲の計10曲。
DAVID LEE ROTHバンド、WHITESNAKEでのギタープレイはトリッキーで軽妙なプレイである印象であるが、ここに収められているギターインストは、バラードであり、どれもが泣きの曲であることもあって、変てこなプレイは抑えめ。
貯めと、ロングトーンと、情感を込めた速弾きを混ぜた哀愁のソロって感じ。
普段は、インストものだと物足りなくって、ボーカルが欲しくなるんだけれど、こちらはギタープレイだけで十分な感じ。曲のところどころに入っているボーカルが完全に邪魔で、ギターだけで良いんじゃないかと思ってしまうほど。
秋の夜長に、しっとり聴く感じで良いんじゃないかな。

7th Song: Enchanting Guitar Melodies - Archives 1
- アーティスト: Vai, Steve
- 出版社/メーカー: Sony
- 発売日: 2000/11/09
- メディア: CD