うちごはん@湯豆腐 [うちごはん]
寒くなってきました。
温まる料理が欲しくなる季節ですね。
って事で、最もシンプルなお鍋「湯豆腐」
お豆腐と、エノキと白菜のみの、真っ白の世界なんだけれどね。。
このグツグツがたまらんわ。。
鳥取砂丘 [とっとり]
天気が良かったので、気分転換に鳥取砂丘までドライブ。
自宅からだと、20分ほどでたどり着ける観光名所。
コロナの影響も減り、観光業も復活気味かな。
とにかく、外国人観光客の方が結構おられました。
鳥取砂丘に来た方ならわかると思うんだけど、結構圧巻の眺めなんだよね。
写真を撮影した場所から、海に向けて、緩やかな下りになってて、
その先に辿り着くのが、上に向かって立ちはだかる砂の壁。
ここを登ると、先に見えるのが日本海であり、振り返ると、今まで歩いてきた砂丘が眼下に写る。
とにかく壮大
とっても爽快
大声で叫びたくなるし、思い切って駆け出したくなる衝動。
何が買える訳でも、記念になるものもなく、何があるわけでもないが、
心が癒される感じなのね。
人間ドック [健康]
会社からの勧めで、毎年受診している「人間ドック」
年に一回の定期検査ですね。
血液や尿の採取に始まり、レントゲン、腹部エコー、胃カメラ、脳MRIと、半日コース。
意思による診察を受けて終了。
BMI値が低く痩せ気味であることと、コレステロール値が高いのが速報値でひかかった点。
詳細はまた後日連絡があるらしい。
病院の最上階のレストランで、ランチを食べてリフレッシュ。
眺めの良い場所から、トンカツを頂きました。
あれ?コレステロール値が高いって言われたんじゃなかったっけ?
セブンイレブンの入口 [つれづれ]
セブンイレブンに自転車で寄った時のこと。
店舗の角っこに、白い粉が落ちていたのね。
ホットコーヒーを買った人が、お砂糖をこぼしたとか?
それとも、盛塩なのか・・・
何だろね?
ちょっと気になったので、パチリと写したのだが、良かったのかな??
TV番組:ものまねグランプリ2022秋 [テレビ]
ものまね番組『ものまねグランプリ2022秋』を観ました。
見たかったのは、河村隆一のものまねをする芸人「たむたむ」
これまでも、TV放送で、河村隆一のものまねを、ちょっと悪意をプラスして歌っている姿を見たこともあり、YouTubeでは、いろんな曲をLUNA SEA風にアレンジして演奏している人。
根底に、LUNASEA愛をヒシヒシと感じるので、SLAVEも悪い気はしないと思うのね。。
で今回の放送ではなんと、本家LUNA SEA のドラム真矢との共演でした。
歌ったのは、「ROSIER」
真矢も、当時の長髪+衣装での登場
アクの強さを増した、RYUICHIのものまねが見られました。
CD購入:TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA『ANSWER』 [音楽 -邦楽-]
CD買ったので感想の会。
今回は邦楽で、ジャンルとしては、ロック?スカ?
レゲエ+Jポップ。
レゲエ+Jポップ。
トランペット、サックス等の管楽器を主に、ギター&ベース&ドラムス&キーボードの楽器が支える形で、10人編成の大所帯のバンド
TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA(東京スカパラダイスオーケストラ)
入手したのは、2005年発売の『ANSWER』
(CTCR-14424)
(CTCR-14424)
アルバムとしては、11作目のフル
ボーカル入りのモノが数曲あるが、楽しく陽気なインスト曲。
基本は、金管楽器が高らかに鳴り響くアップテンポの曲。
唄が無いのに、結構楽しくメロディーが聴けるのが不思議な楽曲。
ボーカル入りのモノが数曲あるが、楽しく陽気なインスト曲。
基本は、金管楽器が高らかに鳴り響くアップテンポの曲。
唄が無いのに、結構楽しくメロディーが聴けるのが不思議な楽曲。
パッパカ、パッパカと、楽しい感じ。
とにかくポップで陽気なので・・・メロディアスかというと・・・そうでもないのね。。
とにかくポップで陽気なので・・・メロディアスかというと・・・そうでもないのね。。
【個人的評価(好みによる加減含む)】
★★★☆☆ 佳作(3/5)
ファミマの「直火焼き和風ハンバーグ」 [ぐるめ]
いろいろ充実しているコンビニのお惣菜。
ファミマの「和風ハンバーグ」を購入。
電子レンジでチンするのみ。
ギュッとお肉の詰まったハンバーグ。
とにかく、ギュギュッと固い感じ。
玉ねぎの溶けた和風ソースのかかった優しい味。
美味しいものが簡単に買える、便利な世の中ね。
県スポレク [ペタンク]
鳥取県のスポーツレクリエーション祭に参加。
種目は、ペタンクね。
会場は県の中部になる北条町の運動場。
ブロックごとでのリーグ戦
その次に、ブロックの中での順位に応じてのトーナメント戦
ブロック内では、2位
その後のトーナメントで、3位
天気も良くいい運動になりました。
キンモクセイ再咲 [お家]
庭の金木犀(キンモクセイ)が咲いたと記事にしたのが9月末。
https://shiningbrightly.blog.ss-blog.jp/2022-09-25
一度、花が散ったかと思ったのであるが、また、花が咲いていました。
あれぇ~
先月枯れたのかと思っていましたが・・・
再び咲いた、って事で「再咲」と記しました。
幸先がイイって事ね。
CD購入:EAGLES『THEIR GREATEST HITS』 [音楽 -洋楽-]
CD買ったので感想の回。
今回は洋楽ロック。
アメリカの古参ロックバンドEAGLES(イーグルス)
入手したのは、ベスト盤『THEIR GREATEST HITS』
(GZS 1039)
中身というよりパッケージに惹かれて買ったもの。
前面をくり抜いた窓あきのスリーブケース
中を開けると、CDはゴールド仕様
さらには、CDを留める中央部分は、
左側を支えとして、盛り上がる感じ。
日本語の帯が付いているのだが、並行輸入品??
GZS 1039
なる型番はあるので、怪しい品ではないと思うが・・・
ちょっと変わったCDでした。
中身は、カントリー系と泣きを含んだ、シンプル演奏のロックでした。
あ・・はしょり過ぎ??
左側を支えとして、盛り上がる感じ。
日本語の帯が付いているのだが、並行輸入品??
GZS 1039
なる型番はあるので、怪しい品ではないと思うが・・・
ちょっと変わったCDでした。
中身は、カントリー系と泣きを含んだ、シンプル演奏のロックでした。
あ・・はしょり過ぎ??