予測変換で「ア・バオア・クー」 [コンピュータ]
パソコンの文字入力でも、予測変換をしてくれる。
携帯電話での文字入力では、以前からあったが、パソコンではWindows10からかな?
「予測変換」とは
文字入力時に、入力するであろう単語を予測して表示する機能。
これまでの入力履歴から推測する方法と、自身の内部辞書を参照する方法の組み合わせでなされるもの。
さて、今回
A.
って入力しようとして、
「A」を打った次に、「.」ではなく、「/」のキーを打っちゃったのね。
画面に出たのは、
『あ・』なんだけれど、その下に変換予測として「ア・バオア・クー」って出たのにビックリ。

何・・・何・・・
内部辞書を作っているのは、ガンダムファンなの??
ちょっとびっくりしたわ。
これって、ガンダムファンには、周知の事なの??
コメント 0